放課後児童会
県下一マンモス校・内野小学校の放課後児童会は、校内敷地内に二階建ての建物が2棟(『NPO法人学童保育はまきた』4クラブ160名)、染地台5丁目の『きじの里放課後児童クラブ』80名、そして類似放課後児童クラブ(市単独補助)として『染地台放課後児童クラブ』https://sites.google.com/view/jinjyagakudou/があります。
それぞれの場で、子どもの居場所にご尽力いただき、誠にありがとうございます。
待機児童が多かった6年前、支援員さんの強い思いで叶えられた『染地台放課後児童クラブ』。
https://takeko.hamazo.tv/e6803965.html
今年も夏休み前の保護者会にお招きいただきました。工夫された講座等に感心、現役パパ・ママのご意見に耳を傾けて。要望もお聞かせいただきました。
長期休暇は、成長に繋がる大切な期間。
どうぞ思い出に残る休暇でありますように。

※令和4年5月1日現在の浜松市の放課後児童会待機児童数は、市全体で261人。区ごとに違いがありますが、課題解消が急がれます。


それぞれの場で、子どもの居場所にご尽力いただき、誠にありがとうございます。
待機児童が多かった6年前、支援員さんの強い思いで叶えられた『染地台放課後児童クラブ』。
https://takeko.hamazo.tv/e6803965.html
今年も夏休み前の保護者会にお招きいただきました。工夫された講座等に感心、現役パパ・ママのご意見に耳を傾けて。要望もお聞かせいただきました。
長期休暇は、成長に繋がる大切な期間。
どうぞ思い出に残る休暇でありますように。

※令和4年5月1日現在の浜松市の放課後児童会待機児童数は、市全体で261人。区ごとに違いがありますが、課題解消が急がれます。

