天竜川の利水と国営事業

2020年07月14日 | 市議会活動 | くらし

【大地をうるおし、おいしい農作物を育てる大切な資源⭐︎水】
本日午後の会派勉強会は『天竜川の利水と国営事業について』。
本市には国営で造成された『三方原用水』『天竜川下流用水』『浜名湖北部用水』の3水利施設があります。
市民生活や産業に大変重要な施設ですが、老朽化対策や耐震対策が喫緊の課題となっていることから、会派として国や県に対し対策事業を要望しております。

三方原用水は、平成27年度から事業着手して6年目になり、令和6年度までに計画通り事業完了すべく国へ十分な予算の確保を、その後引き続き2用水の確実な調査・実施を求めております。

天竜川の治水事業に生涯をかけて取り組んで下さった金原明善翁の偉業の恩恵に改めて感謝を致します。

















  • LINEで送る

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


後援会入会は こちら
後援会入会はこちら
削除
天竜川の利水と国営事業
    コメント(0)