7月8日

2018年07月08日 | 地域活動

今週末…
念願の壁掛け扇風機を購入し、設置しました✨。
…といいましても、釘がなかなか深く入らず、助けて頂いての実現!
日頃、多くの方に小さなこと、大きなこと…様々に助けて頂いており、感謝の思いでいっぱいです♪



・内野台1丁目 正寿院様にて恒例の万灯会(まんとうえ)にお招き頂きました。
地域の子ども達の願い事が書かれた手作り灯篭200個が灯りとなって美しく…またグラスキャンドル120個も大変に和ませてくれました。
私も願い事書かせていただきました…。
ご準備大変だと思います。継続して地域の皆様にも楽しませて下さるご配慮に頭が下がります…。









無形文化財 「遠州大念仏」奉納、地域で継承して頂いておりますが、女性と学生の参加が増えており、嬉しく思います。










・「内野自治会ふれあい事業」が、今年も内野小学校にて内野自治会主催、内野育成会共催、子供会・シニアクラブ協賛で盛大に開催♪
落語家 林家ぼたん氏の独演会鑑賞です。
浜松市出身の林家ぼたんさん、テレビでも拝見する機会が増え、3年前に真打にも昇格され、更なるご活躍を期待しております。
お話も分かりやすく、皆さん大変満足されておいででした。
子供からシニアまで、校長先生も参加されて…こうして落語に触れる機会は、有り難い限りです。












大変暑い中、多くの皆様と顔を合わせてふれあえる機会を作って下さり、深く深く感謝いたします♪
  • LINEで送る

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


後援会入会は こちら
後援会入会はこちら
削除
7月8日
    コメント(0)