関東ブロック商工会女性部交流研修会

2018年07月03日 | 商工会

神奈川県大磯にて開催、「関東ブロック商工会女性部交流研修会」に1200名が参加。
静岡県理事の皆様とご一緒に神奈川県女性部のおもてなしをいただきながら、盛大なる交流会は熱気に包まれ、沢山の気づきがありました。





まずは、会場である大磯プリンスホテルに到着すると…ブルーのお揃いのポロシャツを身にまとった神奈川県女性部の皆様がお出迎え…
これがまた凄い人数…






まだまだやれることはある!そう感じられた1日でした。
県大会で1位だった1都10県の代表者による主張発表では、なぜ忙しい中地域貢献するのか…、
それは、地域の発展なくして商工会の発展は無い、商工会を元気にする!起こること全てを楽しく受け入れる!商工業だけでなく農商工の発展に力を注ぐ!個性を尊重して発揮しながら地域振興の応援団としてがんばる!笑顔と元気を地域に生かす!子どもにとってふるさとは〇〇だ、と言えるふるさとづくりをしていきたい!など…日頃の活動発表からの新たな決意が語られ、郷土愛に溢れた言葉に感動✨





ここにいらっしゃる方々は同じ方向に努力していることも嬉しく感じられました。




また、甘利代議士の基調講演もいただきました。
今を象徴する言葉…
1 第4次産業革命
2 5次元社会をつくる
の日本の置かれている状況を分かりやすくお話いただきました。
イノベーション発祥は大学の研究の場であることから、世界から見て補助が極端に少なかったが、ここに多く出して行くとのお話も…。



懇親会での各県の出し物もパワーに溢れ、この笑顔と元気は地道な活動の賜物であり、更なる成長のため、幸せの為に頑張るのだ✨と感じながら、私も更に努力をして参ります。


















  • LINEで送る

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


後援会入会は こちら
後援会入会はこちら
削除
関東ブロック商工会女性部交流研修会
    コメント(0)