浜松市社会福祉審議会委員として

2020年06月26日 | 市議会活動

【浜松市社会福祉審議会第1回高齢者福祉専門分科会】について。

今年度、浜松市社会福祉審議会委員にご推挙いただきました。
『はままつ友愛の高齢者プラン』の次期2021年度からの3年間を作り上げる大切な年です。
高齢者施策は保健・医療・福祉・介護などにわたり、関係機関の皆さまのご意見がとても貴重です。
本委員会のメンバーは、まさに現場を代表される方々であり、コロナ禍による活動中止の際のフォローや対応の数々をはじめ、生のお声を拝聴させていただきながら、今後の高齢者福祉のあり方を模索しておりました。

高齢者の方々の施策には「声かけ、心掛け」の触れ合いが大切です。
しかしながら、コロナ禍の中でリモートが加速される中、利用の可否、利用方法も含め置き去りにしない工夫が必要です。

審議会での声を議会(委員会)に繁栄して参ります。

市民の皆様の安心できる暮らしのために‥。

⬇︎地域包括支援センターは、地域の『高齢者相談センター』として、市内各所に設置されておりますが、介護をはじめ様々な相談窓口として利用され年々相談件数は伸びるものの、認知度がまだ‥十分に至っておらないアンケート結果に。お困りの方に必要な支援が届く仕組み、分かりやすい発信、まだまだ工夫が必要と感じております。













  • LINEで送る

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


後援会入会は こちら
後援会入会はこちら
削除
浜松市社会福祉審議会委員として
    コメント(0)