7月1日

平野たけこ(岳子)

2018年07月01日 21:18

7月1日
明治44年7月1日に市制が施行され、「浜松市」となり、今年で市制施行107周年を迎えました。
また、7月1日は、12市町村が合併した日でもあります。早いもので13年目を迎えます。
市制記念日を機に、お互いに浜松市民であることを誇りに思い、またこれからの未来を一緒に考える日でもあって欲しいものです。



アクトシティ浜松 大ホールにて、市制施行107周年記念式が盛大に開催され、参列いたしました。
【第1部 式典】
市勢功労受賞されました9名の皆様、誠におめでとうございます。
また、浜松市歌を綺麗なハーモニーで歌ってくださった浜松クワイエの皆さん、素敵でした。










【第2部 第10回浜松国際ピアノコンクール プレコンサート】
パリを拠点にご活躍されている本格実力派ピアニスト、浜松市の文化顧問でいらっしゃる海老彰子様をお迎えし、「ピアコンが奏でる音楽の都への誘い」を…♪
C.ドビッシーとF.ショパンの曲を1時間弾いて下さり、素晴らしい演奏に、ご来場の皆様は心から楽しまれ癒されたことと思います。
まさに、「音楽の都・浜松」の名の通り、世界ではヤマハやカワイのピアノが愛され、ピアノの調律師も浜松出身、又は浜松で勉強された方がご活躍と伺いました。さらに、数ある国際コンクールの中でも浜松国際ピアノコンクールは、価値あるものであると関係者からの定評だとも伺う事が出来、ご尽力いただいて参りました方々に感謝いたし、誇りに感じることが出来ました。

これから先の未来を、力を合わせて住みよい街にして参りましょう。

※浜松国際ピアノコンクール
1991年に浜松市制80周年を記念してスタートして以来3年に1度開催。今年、第10回の節目を迎えます。
第10回浜松国際ピアノコンクールの開催は11月8日~25日まで。


◆浜松市HPより…


……………………………

本日は、浜北区にて早朝より「浜松市消防団 浜北区支団 分団対抗操法大会」が開催されました。
日頃の厳しい訓練の成果を発揮されたことと思います。各分団によるポンプ操法、教育隊による訓練披露、大変気温の高い中で本当にお疲れ様でございました。
消防団の皆様の地域愛による活動に心から敬意と感謝を申し上げます。









関連記事